昭和54年 11月 | 株式会社 東リースを設立 資本金4,000万円 宮寺営業所(入間市宮寺)に開所 |
昭和55年 7月 | 東松山営業所を東松山市石橋に開所 |
昭和56年 8月 | 調布営業所を調布市富士見4-29-15に開所 |
昭和58年 1月 | 宮寺営業所を宮寺2792-2へ移転、入間営業所と改名 |
昭和59年 9月 | 世田谷営業所を世田谷市大蔵1-2-1に開所 |
昭和60年 7月 | 本社を入間市新久112-5に移転 |
昭和61年 1月 | 東松山営業所を東松山市石橋2057-4に開所 |
昭和61年 4月 | 川越営業所を川越市鯨井3-5に開所 |
昭和61年 7月 | 小平営業所を東村山市三住町2-22-2に開所 |
昭和63年 8月 | 秩父営業所を秩父市影森696-2に開所 |
平成元年 9月 | 日高営業所を日高市大谷沢13-2に開所 |
平成2年 9月 | 上尾営業所を上尾市菅谷1-37に開所 |
平成3年 10月 | 仮設課を入間市大字狭山ケ原255に開設 |
平成4年 6月 | 深谷営業所を深谷氏大谷2828-1に開所 |
平成5年 4月 | 幸手営業所を幸手市内国府間655-1に開所 |
平成5年 5月 | 野田営業所を野田市蕃昌281-3に開所 |
平成5年 7月 | 長野営業所を長野県赤沼358-1に開所 |
平成6年 4月 | 入間販売センターを入間市宮寺2691-1に開設 |
平成6年 5月 | 幸手東センターを幸手市平野851-3に開設 |
平成7年 4月 | 羽村営業所を羽村市羽字武蔵野4144-2に開所 |
平成8年 4月 | 幸手東センターを幸手仮設センターに呼称変更 |
平成9年 4月 | 越生営業所を入間郡越生町上野657-3に開所 |
平成9年 10月 | 東松山仮設センターを東松山市石橋1246に開所 |
平成10年 7月 | 浦和営業所を浦和市大間木水深185-1に開所 |
平成11年 4月 | 世田谷営業所を閉鎖 |
平成11年 10月 | 越生営業所を閉鎖 |
平成13年 7月 | 東松山整備工場(修理工場)を東松山市大字字東久保1894-8に開設 |
平成13年 9月 | 東松山整備工場 認証取得(第4-5162号) |
平成14年 7月 | 産業機械事業部を日高市大谷沢13-2に開設 |
平成14年 8月 | 飯能市宮沢100-5 (土地1530坪購入)に飯能・日高営業所を開所 |
平成14年 9月 | 仮設課を日高営業所跡に移設、入間仮設センターに呼称変更 |
平成14年 10月 | 長野営業所を閉鎖 |
平成15年 1月 | 入間市上小谷田2-1849-2(土地1880坪購入)に特殊機械事業部を開設 |
平成15年 3月 | 産業機械事業部を特殊機械事業部に併合 |
平成15年 7月 | 羽村営業所を東京都瑞穂町南平1-7-15に移設 |
平成16年 4月 | あきる野営業所を東京都あきる野市下代継2-1に開所 |
平成17年 1月 | 所沢営業所を所沢市大字南永井331-1に開所 |
平成17年 5月 | 新潟営業所を新潟県小千谷市2-1849-2に開所 |
平成17年 11月 | 新座営業所を新座市馬場1-13に開所 |
平成18年 8月 | 鴻巣営業所を鴻巣市大字上谷字郡田1431-1に開所 |
平成18年 10月 | 相模原仮設センターを神奈川県相模原市田名9324に開設 |
平成18年 10月 | 本社 新社屋 完成(入間市新久137-1)に移転 |
平成19年 8月 | 相模原営業所を神奈川県相模原市田名9324に開所 |
平成19年 8月 | 小川営業所を小川町角山710-1に開所 |
平成19年 10月 | 春日部営業所を春日部市増戸字中耕地780-1に開所 |
平成20年 1月 | 入間仮設センターを狭山市柏原691-1に移設 |
平成20年 4月 | 花園インター店を深谷市荒川152に開所 |
平成20年 4月 | 狭山営業所を狭山市柏原691に開所 |
平成20年 11月 | 新潟営業所、地震災害復興終了の為に閉鎖 |
平成21年 9月 | 市原営業所を千葉県市原市八幡北町2-3-3に開所 |
平成21年 9月 | 草刈営業所を千葉県市原市草刈548-1に開所 |
平成21年 9月 | 東金営業所を千葉県東金市山田196-1に開所 |
平成21年 10月 | 花園インター店を深谷営業所に統合のため閉鎖 |
平成21年 11月 | 狭山営業所を神川県に移設の為、閉鎖 |
平成21年 12月 | 東松山整備工場 関東運輸局長指定・自動車整備事業を開始 |
平成21年 12月 | 相模原東営業所を神川県相模原市麻溝台1-1-24に開所 |
平成21年 12月 | 横浜泉営業所を神奈川県横浜市泉区上飯田町4746-3に開所 |
平成22年 9月 | 市原営業所を草刈営業所と統合の為、閉鎖 |
平成23年 6月 | 狭山整備工場 一般自動車整備業を開始 |
平成23年 7月 | 仙台営業所を宮城県仙台市宮城野区岡田西町3-17に東日本大震災復興支援のために開所 |
平成23年 8月 | 資本金を5,000万円に増資 |
平成23年 9月 | 入間サービスセンター ≪小物機械整備工場≫ を入間市新久137-11に開設 |
平成24年 3月 | 幸手仮設センターを幸手市下吉羽1416へ移設 |
平成24年 4月 | 入間第一整備工場≪自動車修理・板金≫を埼玉県入間市宮寺36-4に開設 |
平成24年 4月 |
入間サービスセンターを入間第二整備工場に呼称変更 |
平成24年 7月 | 幸手営業所を幸手市平野851-3へ移設 |
平成24年 7月 | 石巻営業所を宮城県石巻市成田字一本杉50に東日本大震災復興支援のために開所 |
平成24年 12月 | 相模原仮設センターを入間仮設センターと統合のため閉鎖 |
平成25年 1月 | 千葉北営業所を千葉県四街道市鹿放ヶ丘45に開所 |
平成25年 4月 | 富士見営業所を富士見市東大久保347-4に開所 |
平成25年 9月 | 水戸営業所を茨城県水戸市平須町字原山158-192に開設 |
平成26年 3月 | 町田営業所を東京都町田市野津田町712-1に開所 |
平成26年 4月 | 白河営業所を福島県白河市小田川539に開所 |
平成26年 5月 | 上尾営業所を上尾市平塚2295-2へ移設 |
平成26年 6月 | 玉川営業所を福島県石川郡玉川村大字川辺字宮の前14-1に開所 |
平成26年 7月 | 石巻営業所を閉鎖 |
平成26年 9月 | いわき営業所を福島県いわき市平上荒川字林作202-1に開所 |
平成27年 2月 | 足立営業所を東京都足立区鹿浜2-25-18に開所 |
平成27年 10月 | 草加営業所を草加市柿木町1224-3に開所 |
平成28年 8月 | 仙台営業所を南相馬市へ移設の為閉鎖 |
平成28年 9月 | 南相馬営業所を福島県南相馬市原町区上渋佐原田203に開所 |
平成28年 9月 | 資本金を1億円に増資 |
平成29年 7月 | 古河営業所を茨城県古河市小堤1427-1に開所 |
平成30年 4月 | 浦和営業所を川口市道合852-1に移設し、川口営業所に改名 |
令和2年 1月 | 本庄市に本庄営業所を開設 |
令和2年 3月 | 足立営業所を草加営業所と統合 |
令和2年 5月 | 相模原東営業所を相模原営業所と統合 |
令和2年 8月 | 東松山営業所を東松山市下唐子に移設 |
令和2年 8月 | 小川営業所を東松山営業所と統合 |
令和2年 11月 | 福島市に福島営業所を開設 |
令和2年 11月 | つくば市につくば営業所を開設 |